HOME > 講師の紹介

講師の紹介

ごあいさつ

ごあいさつ

江戸時代の祖母から明治時代の母へ、そして昭和時代の私へと伝えられた家庭料理やエピソードなどを平成時代の孫たちへ。更に先生方や師匠から学んだ料理や食文化を皆様にお伝えできたらと思います。

私は幼い頃から料理上手な母のもとで、当時としては珍しいマヨネーズやアイスクリーム、鶏の丸焼きやスコッチエッグ、茶碗蒸しや土瓶蒸し等を常日頃の中で自然に覚えました。毎年、年の瀬には三日三晩、母のおせち料理作りの手伝いに閉口したものです。医師であった父はこれまた、とりわけ子供たちの食事に気を配る人で「主婦は家族の健康管理者である。女の子は料理上手が一番。」との信念で私の大学進学は家政科と決められたのです。大学では和・洋・華の料理の基礎を野村万千代先生、大西セチ先生に学び、結婚後は鈴木学園(静岡県)にて20年余り料理全般のご指導を受けました。

その一方で茶懐石を岩崎宗知先生(東京)鈴木敏之先生・鈴木珠江先生(三島市)から長い間、ご指導を頂き、料理の奥深さを知りました。
更に大野富美江先生(女子栄養大学)、辻嘉一氏・義一氏(辻留)にも通い懐石の素晴らしさにふれ多くを学びました。

実技では翠生庵(鈴木学園)の茶席で全国から茶事を学ぶお客様を対象に懐石をお出ししていたので、珠江先生の助手として水屋・台所仕事をいたしました。

また、日本料理講師として鈴木学園浜松校やSBS学苑の教室を担当しました。
同時に自宅の別屋敷にて茶懐石料理教室を主宰して36年になります。

喜田芳子

※鈴木珠江先生の「珠」は正式には「王へんに余」

↑ページトップへ

資格

  • 全国料理学校協会 特別師範
  • 全国料理技術検定協会 特別師範
  • NPO日本食育インストラクター協会認定 1級
  • 全国専修学校各種学校総連合会認定 栄養調理
  • 静岡県知事許可教員認定 料理1級教員 弟3号
  • 調理師免許
  • 家庭科教員免許
  • 茶道(裏千家) 喜田宗芳
  • 華道(池坊) 喜田芳香

↑ページトップへ

今までの主な活動

ボーイスカウト
ボーイスカウト

教育機関においての活動

  • 【カブスカウト・ボーイスカウト】
    野外調理実習指導
  • 【幼稚園】
    お弁当・おやつ・栄養バランスについての講演
  • 【小学校】
    「マイタイム」調理実習手伝い
    「日本の伝統文化を探ろう」懐石料理をいただく
  • 調理実習手伝い・夏休み子どもクッキング
    小学校調理実習手伝い
  • 【中学校】
    PTA調理実習(おせち料理)
    「ライフタイム」取材に応じる
  • 【高等学校】
    課外授業講師「日本料理の歴史・食文化」「テーブルマナー」
  • 【専門学校】
    食卓作法講師
  • 【公立高等学校教頭会総会(西部地区)講演】
    「縄文〜平成に至る食の変遷」
    浜松北高 課外授業
    浜松北高 課外授業
    「今後の日本食のあり方・健康的な食事の摂り方」
  • 【食育インストラクター養成講座】
    「旬と行事食」講師
  • 【青山学院校友会静岡県西部地区】
    「手料理を楽しむ集い」調理実習(平成12年12月より現在に至る)

地域での活動

  • 【浜松商工会議所】
    「地産の食材を使った料理の解説」
  • 淡交会青年部講師
    淡交会青年部講演
  • 【淡交会遠江青年部】
    調理実習
    講演「日本料理の変遷と懐石料理の解説」
  • 【浜松市・浜北市・磐田市ヒューマンセミナー講師】
    食の歳時記・健康を守るための12ヶ条・おもてなしの心
  • 【観光ボランティア養成講座】
    浜松・浜名湖の味覚と食文化
    La. La. La. 発進号へ寄稿
  • 市民と調理実習
    市民と調理実習
  • 【福祉文化会館】
    市民と調理実習
  • 【夏休み子どもクッキング】
    調理実習指導
  • 【内閣府への協力】

新聞・メディアでの活動

    読売移動支局への協力
    読売移動支局への協力
  • 読売新聞社の音楽の街作りフォーラム、磐田市へ移動支局の協力
    医療ルネッサンスフォーラム等への協力
  • 読売新聞社ブレーンとして約15年間活動
  • 読売新聞静岡県版「四季の味」連載 週1回(平成4年〜8年)
  • 読売新聞静岡県版「時代を読む」の欄や「Q&A」などを掲載(平成9年〜10年)
  • 読売新聞静岡県版「マイレシピ」週1回生徒と共に1年間掲載(平成15年)

国際ソロプチミストでの活動

  • 国際ソロプチミスト浜松クラブ創設に深く関わる
    認証式実行委員長 (事務局兼務)
    初代プログラム委員長 (事務局兼務)
国際ソロプチミストでの活動 国際ソロプチミストでの活動
国際ソロプチミストでの活動

↑ページトップへ

著書の紹介

四季の味

【四季の味】 B5刷 上製本 オールカラー192ページ

新春(お正月)から春、夏、秋、冬と季節ごとにわけ、それに「茶の湯と懐石」の全6章から成っております。
同名のタイトルで読売新聞静岡版に4年余り掲載した内容に、新たに工夫を凝らした創作料理を加え、全部で220種類となっております。
またそれぞれの料理にまつわる故事やエピソードを交えて、単なるレシピではなく読み物としても充実させました。

「日本の食文化を正しく伝えていきたい」その願いを込めて執筆した本となっております。

出版記念祝賀会
出版記念祝賀会 出版記念祝賀会

↑ページトップへ

リンク

↑ページトップへ

  • HOME
  • 教室の特色
  • 調理室の紹介
  • お料理の紹介
  • 講師の紹介
  • 交通案内
  • 受講要領